脳神経内科は脳や脊髄、末梢神経、筋肉の病気をみる内科です。これまでは神経内科と呼ばれていた診療科の新しい名称です。頭に関する症状の初診を担う診療科で、物忘れから脳卒中まで対応します。「怖い病気」の筆頭にあげられるのが脳卒中や認知症などの脳の病気。発症の警告サインかも?と心配する方が一番最初に相談できる診療科です。
こんな症状でお困りの方へ
頭痛・めまい・歩行障害・手足のしびれや脱力、感覚の異常・ふるえ・言葉が話しにくい・ものが二重に見える・もの忘れ・耳鳴りなど
脳神経内科で診る主な疾患
頭痛(緊張型頭痛、片頭痛など)・脳血管障害(脳梗塞、脳出血)・認知症・てんかん・末梢神経炎・パーキンソン病などの神経難病
物忘れ外来
当院では「物忘れ外来」を開設しています。問診やMMSEといったスクリーニング検査のほか、CTによる画像診断を行い、診察を受ける流れとなります(保険適用)。スクリーニングによって認知症が疑われる場合はさらに詳しい検査を行い、病型や重症度を判定し、それぞれのタイプに応じて治療やサポートを検討します。
担当医の遠山院長は、脳神経外科専門医、日本脳卒中学会専門医であると同時に認知症サポート医として、かかりつけ医への助言や、専門機関との橋渡しも行っています。認知症は早期に発見できれば定期的なフォローで進行の抑制や、症状が悪化しないうちに対処することも可能です。気になる症状があれば早めに相談してください。